地図付でわかりやすい!さらざんまいの聖地巡礼をしよう!
こんにちわ、中村ありす(@alicetti1214)です。
先日アニメ「さらざんまい」の舞台である浅草に行って聖地巡礼してきました!今回は夜の浅草です。(さらざんまいを一緒に見て、同じくはまった主人と行きました。)
吾妻橋周辺
- 〒130-0001 東京都墨田区吾妻橋1丁目
(1)吾妻橋
欲望フィールドやレオがスキップしながら踊ったり、悠がミサンガ投げたり・・・特に出てきた場所だと思います。ここでみんな歌って戦ってたのね・・・。たまらん。
- リアル:吾妻橋
- アニメ:吾妻橋
(2)一稀と燕太の秘密の場所(吾妻橋スカイツリー側)
吾妻橋のスカイツリー側を降りた所にありました。サッカーゴールのペイントはありませんでしたが、他はそのまんまでした。たまらん。(あの子達こんなところでサッカーしてたの??普通に危ない)
- リアル:吾妻橋側道
- アニメ:一稀と燕太の秘密の場所
(3)一稀がお母さんと再会した場所(アサヒビールのビル前・中庭)
二人があったのはビル手前の階段で、その後座って話していたのは階段を上って奥にある中庭でした。階段下からは見えないんですが一般の人が行っても問題ないスペースでした。
- リアル:アサヒビールビル・中庭
- アニメ:一稀と一稀ままが話した場所
- アニメ:道路側にある階段
(4)燕太がお姉ちゃんにミサンガを間違えて着けた場所(吾妻橋浅草駅側)
燕太はここにいたんだ・・・と思うとたまらなくなりました。燕太はいるんですよ。
- リアル:吾妻橋手前
- アニメ:吾妻橋手前
(5)猫のオブジェ・ED(吾妻橋浅草駅側)
EDでチラッと出てくる猫のオブジェ。(4)のすぐそばにありました。結構大きいんですね。
- リアル:吾妻橋手前
- アニメ:吾妻橋手前
隅田川沿い(浅草駅側)
(1)遥が一稀からニャンタローを受けとる場所
遥が人と会うときは大体隅田川沿いにいるんだなと思いました。ニャンタローも隅田川沿いで過ごしてるのでしょうか。
- リアル:隅田川沿い
- アニメ:隅田川沿い
(2)遥とレオが会話していた場所
(1)からは少し離れた場所で、タリーズが目印でした。スロープもそのままで手すりの高さからかっぱ達の大きさが実感できるので微笑ましいです。
- リアル:隅田川沿い
- アニメ:隅田川沿い
(3)「まあるいえんでつながっている」の会話をした場所
(2)の近くに公園があり、その中の滑り台がそうでした。二人は滑り台の上で会話していたんですね。アニメだとマルがあるんですが実際はありませんでした。「まあるい」を演出する為に付け足されたのかなと思います。
- リアル:隅田川沿いにある公園
- 隅田川沿いにある公園・滑り台上
花屋敷周辺
- 〒111-0032 東京都台東区浅草2-28-1
(1)花屋敷
一稀と悠が手繋ぎデートした場所ですね。可愛い。夜だったので閉園していました。今度は昼間に来て手繋ぎデートしたいものです。
- リアル:花やしき前
- アニメ:花やしき前
(2)花屋敷外壁・ED/久慈兄が仇討ちに絡まれた場所
花屋敷入り口を右に進んだところにありました。EDで燕太が寄りかかっていた場所と久慈兄が仇討ちに絡まれた場所は同じ場所でした。びっくりです。そしてなにより燕太の身長が実感できますね。たまらん。可愛いです。
- リアル:花やしき外壁
- アニメ:花やしき外壁
河童像周辺
- 〒111-0036 東京都台東区松が谷2-25-9
ケッピの本拠地
吾妻橋から見て浅草寺・花屋敷よりもう少し奥にありました。歩いていける距離ですが、少し遠い感じがあります。アニメより狭い印象ですが、タイルの模様から希望の皿を入れていた床の蓋まで同じでした。
- リアル:かっぱ広場
- アニメ:ケッピの本拠地
また河童像周辺(合羽橋)はカッパにちなんだものが多く、その中の1つ・サラちゃんの後ろにいた謎の白いオブジェ、ありました。アニメオリジナルのものかと思っていたのですが、実際に存在したんですね。
- リアル:河童橋商店街
- アニメ:ケッピ本拠地近く
レオマブがいる交番
- 〒111-8628 東京都台東区松が谷 1-1-1
アニメでは大きなカワウソとオジサンのオブジェが屋上にあり一階に交番があったのですが、実際はオブジェはオジサンだけで、交番はビルの一階ではなく道路挟んで反対側にありました。
歩いてわかりましたが、吾妻橋から交番のある場所まで結構距離がありました。レオはマブのために遠くまでパンケーキとワインを買いに行っていたんですね・・・。愛ですね。
車で浅草に行くなら駐車場を調べておきましょう
今回浅草まで車で行ったのですが、やはり大変だったのは駐車場です。観光地・都心とあって駐車料金は高めですね。浅草寺近くで停めると平均して30分300円くらいでした。
今回は河童像近くの駐車場に止めたのですが、平日19:00以降60分100円と他と比べるとかなり安い場所で助かりました。その代わり吾妻橋までは15分前後歩く必要があります。
駐車場の数は少なくないですが料金は高めなので、事前に調べておく事をオススメします。
おわりに
あまり聖地巡礼はしてこなかったのですが、浅草が元々好き・さらざんまいにドはまりしたため今回行きました。
驚くほどアニメと同じ風景に感動しました。さらざんまいのキャラ達は実際にここにいたんだと思えて、とても楽しかったです。
平日の夜・霧雨だったため人は少なかったのですが、それでもまったく人がいない訳でもないですし、車通りが多い場所もあるので、聖地巡礼をする場合は、近隣店舗・周囲の人の迷惑にならないようにしなくてはと改めて思いました。
今度は昼間に来て違う雰囲気を味わいつつ、まだ行っていない場所にもいこうと思います。また、カメラをちゃんと思って行こうとも思いました。